第317回定例研究会

【日時】2025年 2月 19日(水) 14:30~16:45
【場所】京都府立大学下鴨キャンパス稲盛記念会館106号室&オンライン(zoomミーティング)

参加をご希望の方は、2025年 2月 14日(金)までに申込フォームよりお申込み下さい。
お申込みの皆様には開催2日前までにオンライン接続先および講演資料をお送りいたします。

お問合せ先:森林総合研究所・三好由華 ymiyoshi [at] ffpri.affrc.go.jp ([at]を@に変えてください)



14:30~15:20
令和6年度木質材料部門業績賞 授賞式&受賞講演(受賞者:堀山彰亮氏(産業総合技術研究所))

小角X線散乱測定を用いた木材の構造-物性相関の解明と未利用木質資源を用いた利活用方法の開発


15:30~16:20
杉山淳司氏(京都大学大学院農学研究科)
「ミクロからマクロへ:デジタルノマドに憧れて」

概要:生成AIが大きく社会を変える今、その可能性と能力を上手に木材科学に生かせないかと思っています。観察を計測に置き換える定量的な組織構造学で何ができないか、具体的な事例を示すのが目標です。講演では、これまでの研究履歴をお話ししたあと、最近成果を中心に、今後の展望も併せて紹介させていただきます。


16:20~16:45
座談会